雇用保険、健康保険、厚生年金保険の資格の取得や喪失に関する書類の作成をさせていただきます。
労災申請や雇用保険の継続給付の申請、健康保険の傷病手当手金の申請、育児休業の申請、介護休業の申請、など、
知っていれば「各種の補償」の請求ができるのに、知らずに過ごしているとうケースも珍しくありません。
また、ちょっとケガしただけと思っていても、「労働基準監督署から調査が入った」というケースもあります。
このように、会社の中では滅多に起こらないことについては、予備知識を持たずに対応を誤ることがありますが、そういう場合にも
適切な手続きをさせていただきます。
給与計算において、毎年2回、保険料の改定が行われます。
その際に少し混乱しがちな保険料の計算を、適切にさせていただきます。
また、いくら給料をだすと会社の利益がどうなるか、このくらい給料をもらうと所得税た住民税がどうなるか。という労務面からのアドバイスだけではなく、その給料の変更によって、社会保険の扶養関係に及ぼす影響や社会保険料の会社負担額どうなるか、など労務の面からもトータルでサポートさせていただきます。
雇用保険関連の助成金は返還しなくてもよいものです。
しかし、助成金のために無理やり規則を変更したり、不正受給をしたり、不必要な資産を購入したり、というのは会社経営していく上で本末転倒です。
毛満事務所では、助成金申請事務だけではなく会社経営を含めたアドバイスをさていただきます。
顧問契約 料金表(労務顧問)
従業員の社会保険、労働保険について安心してご相談いただけます。 | ||||
労務顧問料 | ||||
人員 | 10人以下 | 20人以下 | 50人以下 | 100人以下 |
月額報酬 |
20,000 |
35,000 | 50,000 | 80,000 |
算定基礎 | 10,000 | 15,000 | 20,000 | 40,000 |
労働保険 申告書作成 |
15,000 | 20,000 | 30,000 | 45,000 |
※労働保険 申告書作成 |
20,000 | 30,000 | 40,000 | 80,000 |
※二元適用以上になります
各社に応じた給与体系を提案させていただきます。 | ||||
給与計算 | ||||
年間売上高 | 10人以下 | 20人以下 | 50人以下 | 100人以下 |
月額報酬 |
20,000 |
30,000 | 40,000 | 80,000 |
※給与計算は資料をいただいてから10日間はお時間をいただきます。
計算結果送付までのお時間が短い場合は上記金額より上乗せさせていただきます。
税務業務との組み合わせのお客様は上記金額より検討させていただきます。
社会保険労務士 毛満 良子
税理士法人あすなろ
あすなろ社会保険労務士事務所
和歌山オフィス
〒640-8225 和歌山市久保丁4-64
TEL:073-428-1232 FAX:073-428-6231
大阪オフィス
〒534-0025 大阪市都島区片町1-5-13 大手前センチュリービル4F
TEL:06-6467-4598 FAX:06-6467-4638
E-mail:kaikei@kematax.com
あすなろ事務所の専用LINEです。
ID: asunarokema で検索していただくかQRコードをスキャンしてください。2~3日以内に返信いたします。(万が一連絡がない場合は073-428-1232へお問い合わせください。)